メインコンテンツに移動
しばらくお待ちください...
品川区大井でお客様宅のベランダ防水工事のため残置物を撤去する前の写真

品川区大井でお客様宅のベランダ防水工事のため残置物を撤去しました

品川区大井のお客様宅で、築40年経過する鉄筋コンクリートの建物で雨漏りがしているので、一部足場をかけてベランダの防水工事を行うことになりました。

品川区大井のお客様宅でベランダ防水工事のため残置物を撤去する前の写真2

既存の写真です。
ベランダに置いてある植木鉢などを撤去します。

品川区大井のお客様宅でベランダ防水工事前の残置物撤去をする写真

防水工事前に残置物撤去を行うのは、防水層をきちんと施工するため、また、工事後のトラブルを防ぐためです。
残置物があると、防水層の密着が悪くなったり、施工不良の原因になったり、工事後に水が溜まるなどの問題が起こる可能性があります。

品川区大井のお客様宅でベランダ防水工事前の残置物撤去をした写真1

全部、綺麗に撤去されました。
次回、ベランダ防水工事の様子を1日目から3日目までご説明していきます。

 


 

投稿者 やない

About