品川区旗の台のマンションでユニットバスの解体をしました
品川区旗の台のマンションにお住みのお客様です。
前回、浴室交換工事のため、マンションエントランスから室内の浴室まで養生をさせていただきました。
今回は、ユニットバスの解体作業を行いました。
床が洗面所床とフラットになるか、解体するまでわからず解体して見ると配管の関係で3cm位床が上がるかたちになりそうです。
床の高さ(フラットの可否)は工事前からしっかりお客様と打ち合わせをしてご了承を得てから工事へ入っております。
モノツクリでは、つねにコミュニケーション不足にならないように報告・連絡・相談は怠らずに気を付けています。
新しいユニットバスを設置する時にレーザーで高さを確定します。
新しいユニットバスの高さ確認とは、設置するユニットバスの天井高や浴槽の高さが、設置場所のスペースや利用者の身長、安全性を考慮して適切かどうかを確認することです。
具体的には、天井の梁や配管の位置、窓の高さなどを考慮して、ユニットバスの設置高さを決定し、浴槽のまたぎ高さを確認して、安全で快適な入浴環境を確保することが重要です。
次回、ユニットバスの設置を行っていきます。