メインコンテンツに移動
しばらくお待ちください...
品川区西五反田で床のフローリングが劣化により変色した既存の写真

品川区西五反田で床のフローリングが劣化により変色したご相談をうけました

品川区西五反田在住のお客様です。
床フローリングが劣化により変色したご相談を受けました。
調査のポイントは、床材の素材、汚れなのか腐食なのか、剥離ができていることなどを見ていきます。


品川区小山台で床フローリングの劣化による変色した既存の写真1

日当たりのよい窓際が原因の1つになっていると思われますが、剥離がひどい様子です。
ワックスがけをして、だんだんひどくなってきたとうかがいました。
ワックスがけは、無垢のフローリングには不要の種類が存在します。
ウレタン塗装やUV塗装の無垢フローリングは、表面に幕が張ってあるためワックスがけは基本不要です。
新しく選ぶ場合には、ワックスがけ不要の床材を選べばとても楽ですね。
フローリング剥離とは、フローリングに塗られたワックスを剥がすことを指します。
お客様のお宅の床材は無垢です。
無垢フローリングとは、丸太から切り出した一枚の板をそのまま加工して使用した床材のことです。
無垢のフローリングは、複合フローリングとは違って高価なものなので、どちらかというと複合フローリングを使われているご家庭が多いです。
無垢フローリングは、1枚1枚木目や色合いが異なるので、木目や節はひとつひとつ表情が異なります。
唯一無二の個性を持つ素材で天然木の温かい風合いが、癒しの空間を作ってくれてホッとしますね。


品川区小山台で床フローリングの劣化による変色既存写真2

作業員が床の状態を確認している写真です。
剥離の他に、汚れと日焼けは多少出ていました。

品川区小山台で床フローリングの劣化による変色した既存の写真3

この後、無垢フローリングの修繕工事のお見積り書を作成して、お客様にご提案していきます。








 

投稿者 やない

About