武蔵小山にある賃貸マンションでエアコンの洗浄をしました
武蔵小山の賃貸マンションのオーナー様からのご依頼です。
これからの時期は、エアコンの稼働率が上がるため、モノツクリでは、エアコン洗浄のご依頼も多くあります。
エアコン洗浄の適切な間隔は、使用状況や環境によって異なりますが、一般的に住宅なら2年に1回程度がおすすめです。
また、特に夏や冬に毎日長時間使用するエアコンや、小さなお子さんやペットがいるご家庭では、カビや汚れが溜まりやすいため、できれば、1年に1回のクリーニングが望ましいとされています。
天井埋め込み型のダイキンの既存のエアコンです。
2020年の製造で取り付けてから5年になるそうです。
これから、高圧洗浄をかけて汚れを落としていきます。
そのためのビニールを付けました。
周りも養生しています。
エアコンの内部の分解が必要な部分まで外しました。
分解した部品やエアコン本体の内部に高圧洗浄機で洗剤を吹きかけ、カビや汚れを徹底的に洗い流します。
上の写真は洗浄し終わった写真です。
エアコン本体から出た汚れた水です。
洗浄後は電気代も安くなり、エアコンの効きも良くなりました!!
作業時間は90分です。
ご自宅のエアコンの汚れが気になる方は、いつでもモノツクリにご相談ください。