目黒区目黒本町のお客様のご自宅で排水の詰まりが気になり高圧洗浄を行いました
目黒区目黒本町で築25年になる一戸建てにお住まいのお客様です。
今回、また排水の流れが良くないことと、ボコボコ音がなるのが気になるということで、高圧洗浄を行いに行きました。
高圧洗浄の頻度は、一戸建ての場合は3~5年に1回、マンションなどの集合住宅の場合は、2年に1回程度が推奨されています。
ただし、使用状況や物件の築年数によって適切な間隔は異なります。
また、マンションでは定期的に管理会社が清掃を行っている場合もありますので、個人で確認し、必要に応じて高圧洗浄を行うと良いと思います。
高圧洗浄を行う準備をしています。
通常、自宅の排水管の高圧洗浄では、お客様のご自宅の水道を使用させていただきます。
高圧洗浄機は水道水を動力源として使用するため、洗浄作業には水道が必要です。
キッチンの排水管の高圧洗浄をしているところです。
高圧洗浄が必要な理由は、キッチンは、油汚れや食材カスなどが排水管に付着し、つまりや悪臭の原因になりやすいところです。
できれば、定期的に高圧洗浄をしたいところの1つです。
上の写真は、キッチンの排水溝からホースが入らないため、キッチン下の排水管を外してホースを入れて洗浄をしているところです。
最後に洗面所の高圧洗浄をします。
洗面所は、髪の毛や皮脂、石鹸カスなどが詰まりの原因になります。
また、整髪料なども影響することがあります。
今回、高圧洗浄をご希望された箇所はキッチンと洗面所でした。
作業時間は90分でした。
いつもモノツクリにご依頼いただきましてありがとうございます。
これからも末永くおつきあいさせていただけたら幸いです。
ブログをお読みになって、高圧洗浄をしたいと思った方は、モノツクリにいつでもご相談ください。
お近くにお住まいの方は、当日、調査に伺うことも可能です。