品川区で一戸建てベランダの波板張替工事をしました
いよいよ波板張替工事を行います。
上の写真は既存の波板屋根です。
既存の波板を全体的に見た写真です。
特に、真ん中あたりは色の変色がひどく、その手前の部分では、割れているとことが目立ちます。
既存の波板の一部分を写真で大きく撮ったものです。
ひどく劣化しているので、放置しておくと亀裂が大きくなり他にも割れ目が出てきます。
波板を全部取り外し、下地の木の枠を確認して、腐ったところの横の木を何本か入れ替えました。
間近で見た木の枠の様子です。
横の腐った下地の木を全部交換して、補強をしっかり行っています。
これで下地の補強は終わり、いよいよ波板を張っていきます。
ポリカーボネートの波板に張替えました。
ポリカは、高い耐衝撃性と耐候性を持ち、塩ビの波板よりも長寿命で、紫外線にも強いのが特徴です。
塩ビの寿命は、一般的に3年程度で短く、割れたりしてきたら寿命です。
ポリカは一般的に10年程度の寿命ですが、環境やメンテナンス状況によって変動し、10年を超えて使用できる場合もあります。
全体的にこんな感じです。
綺麗に仕上がりました。
波板を張り替えしたことでとてもベランダの屋根が明るくなりました。
今回工事は、1日目が足場設置、2日目に波板屋根張替工事、3日目が足場解体で3日間かかりました。
モノツクリに波板屋根張替工事をご依頼いただきまして、ありがとうございました。