メインコンテンツに移動
しばらくお待ちください...
既存のエントランスのタイルの写真

品川区中延で店舗のエントランスのタイル張替工事に伺いました

品川区中延で、店舗営業を10年ほどされていたお客様が、今度移転に伴い退去時の原状回復で、エントランスのタイル張替工事をご依頼されました。
店舗の原状回復工事とは、テナントが退去する際に、店舗を借りた当時の状態に戻す工事のことを言います。

既存の店舗エントランスのタイルの写真

上の写真は、既存のエントランスの劣化したタイルです。
10年ほど営業されていたので、エントランスのタイルの経年劣化の様子が見えます。
タイルはどうしてもヒビが入りやすかったり、継ぎ目から水が入りやすくなります。

タイル解体、土間仕上げ

既存のタイルを解体し、土間仕上げにしていく様子です。
土間仕上げとは、土間コンクリートを用いて床面を平たんに舗装する工事のことを言います。
土間仕上げのメリットは、滑らかで見栄えが良く、掃除が楽で汚れもつきにくいことです。
また、耐久性もあります。
反対に雨や雪で滑りやすいなどのデメリットもあります。
この工程が終わったら、乾燥期間を1日置きます。

エントランスタイルの仕上がり写真

新しいタイルになり張替工事が終わりました!!
滑らかで綺麗な仕上がりです。
今回の工期は、1日目に解体、土間仕上げ、2日目は乾燥期間、3日目にタイル仕上げ工事となり、3日間かかりました。

原状回復工事はこれで終了です。

店舗移転に伴いエントランスタイルの張替工事をご依頼いただき、本当にありがとうございました。




 

投稿者 やない

About