品川区小山台の中古マンションでカップボードを設置しました
品川区小山台の中古マンションに引っ越しして来られたお客様で、今まで置いていた食器棚の使い勝手が悪いので、新しくカップボードを設置したいというご相談があり、モノツクリからのご提案後に工事着工となりました。
スタッフがカップボード設置の工事を行うために養生をしている写真です。
養生の目的は、大型家具の搬入、設置作業時に発生する可能性のある、床、壁、そして周囲の家財道具への傷や汚れを防ぐための保護です。
具体的には、マットやシート、カバーなどを使い、壁や床を覆うことで、お客様の財産である家や大切な家財を保護し、工事中の損壊や汚損を未然に防ぐために行います。
養生が終わりました。
これから床の養生をしていない部分にカップボードを設置する工事を行います。
マンションのエレベーター内の養生した写真です。
エレベーターはマンションの共有部分であり、居住者全員の財産です。
エレベーター内の養生は、工事で発生する壁・床の傷や汚れを防ぎ、他の居住者や建物の財産を守るためにする保護作業です。
専用の養生材でエレベーター内を覆い、安全に荷物や資材を搬入・搬出できるよう、徹底的に保護することを目的とします。
素敵なカップボードが設置された完成写真です!
キッチンと色合わせをするために調べたら、カウンターは廃盤のため似寄り材を他のメーカーで探しました。
扉の面材は当時のキッチン商品から調べてまだありましたので、それを使っています。
工事は、途中、配送者がエンジントラブルで遅れたため、完了時間が少し遅れてしまいましたが、作業時間は2時間ほどで終了しました。
この度は、モノツクリにご依頼をしていただきありがとうございました。