メインコンテンツに移動
しばらくお待ちください...
品川区平塚でエアコンからの水漏れ調査写真1

品川区平塚でエアコンが毎年水漏れする原因を調査しました

品川区平塚にお住まいで、インターネットからお問い合わせをいただいた新規のお客様です。 リフォームしてある物件を購入されたそうですが、住み始めて8年、毎年、エアコンから水漏れがあるので調べて欲しいとご依頼をいただきました。

品川区平塚でエアコンからの水漏れ調査写真2

作業員が調査をしている写真です。

品川区平塚でエアコン調査写真3

窓から室外機についているドレンホースを確認しています。

品川区平塚でエアコンの水漏れ調査写真4

化粧カバーを外すとドレンホースと冷媒管が逆についていました。
また、水勾配もとれていないようです。
ドレンホースと冷媒管の取り付け位置が逆になっていると、ドレンホースからの水漏れ、エアコンの冷暖房効率の低下、そして冷媒管の結露による水漏れを引き起こす可能性があるため、良いことではありません。
特にドレンホースが逆勾配になっていると排水ができず水が逆流し、冷媒管からの結露も水漏れの原因となります。

品川区平塚でエアコン水漏れの調査写真5

ドレンホースから溜まった水を出しています。

今回、モノツクリで調査をした結果、エアコンを更に高いところに設置して、ドレホースと冷媒管を上下直すのが良いことを、後日、ご提案書を作成して提出いたします。



 

投稿者 やない

About