メインコンテンツに移動
しばらくお待ちください...
品川区西五反田で床フローリングの汚れ劣化修復工事前既存写真

品川区西五反田で床フローリングの汚れ劣化修復工事を行いました

品川区西五反田のお菊様のご自宅で床フローリングの汚れ劣化修復工事を行いました。
作業工程は、下地処理(ワックス、ウレタン剥離工事)、キズ補修及び表面調整工事、仕上げでオイル塗布作業を行います。

品川区西五反田で床フローリングの汚れ劣化修復工事をする前荷物移動の写真

上の写真は、荷物や家具の移動前のものです。

品川区西五反田の床フローリング汚れ劣化修復工事前の荷物運び写真

荷物や家具などは、お客様も在宅されているので、お客様の意向に従って、作業員が荷物を運びます。


品川区西五反田で床フローリング汚れ劣化修復工事まえ既存写真1

修復工事前の既存写真です。

品川区西五反田の床フローリング汚れ劣化修復工事で剥離に使うケストル写真

ケストルを使って剥離していきます。
ケストルは、木材にたっぷりと塗り、規定時間経過後に剥がしたワックスや塗装をへらなどで除去し、水ふきまたは水洗いをするものです。

品川区西五反田の床フローリング汚れ劣化修復工事中写真1

剥離をしているところです。
剥離洗浄とは、床に塗布されている古いワックスや汚れを剥離剤を使って除去し、新たにワックスを塗り直す作業のことを言います。

品川区西五反田の床フローリング汚れ劣化修復工事中写真2

剥離後、集塵機で研磨作業をしています。
集塵機と掃除機は、目的や用途が異なります。
集塵機とは、粉塵が空気中に飛散しないように吸引捕集し、きれいな空気にすることが目的です。
一方、掃除機は床のほこりやゴミの吸引掃除が目的です。
この後、ワックスを塗ります。

品川区西五反田の床フローリング汚れ劣化修復工事床乾燥写真

塗ったところを乾燥させます。

品川区西五反田の床フローリング汚れ劣化修復工事オイル塗布した写真

オイル塗布をします。

品川区西五反田の床フローリング汚れ劣化修復工事完成写真

仕上がりました。
天然の無垢材なので、処理手順をしっかり行えばこのようにピカピカ、新品同様になります!

品川区西五反田の床フローリング汚れ劣化修復工事終えて家具運びの写真

最後に、作業員が家具や荷物を元に戻します。

今回の工事は3日間かかりました。
モノツクリにご依頼ありがとうございました。

 




 











 

 

 

投稿者 やない

About