品川区西五反田の店舗ビルで階段部分の床タイルの破損を張替えしました
品川区西五反田の店舗ビル所有のオーナー様からのご依頼です。
前回、鉄骨階段部分の塗装をしました。
今回は、階段部分の床タイル、割れによる張替えです。
床タイルが何枚か破損している既存の写真です。
こちらは共有階段の為、作業は早朝7時から行いました。
既存のタイルの色は、廃盤であった為、お客様にはしっかりと張替えする前に商品サンプルでご説明させていただきました。
これを怠ってしまうと仕上がりがイメージとは違うということになりかねないので、ここはきちんとした説明をしてお客様から了解を得ることが大切です。
いつもどおり養生をして行っています。
養生は、作業中に接着剤や目地材が周囲のタイルや他の部分に付着するのを防ぎ、仕上がりの美観を損なわないようにします。
また、劣化したタイル周辺の汚れや古い目地材を除去する際に、それらが周囲に飛散するのを防ぎ、接着不良や再浮き・再剥がれの原因になることを防ぐ目的もあります。
こんな感じで張替えが終わりました。
作業は10枚くらいの張替えです。
床タイル張替え後は、掃除をして綺麗にします。
床タイルの割れや破損の張替えは、利用者の安全確保と建物の耐久性維持のために必要なものです。
つまずき転倒防止の誘発、雨水侵入による下地腐食、鉄骨の錆びの拡大につながり、最終的には建物の寿命を縮める可能性があります。
安全面から見えない劣化を進行させないため、劣化の範囲に応じた早急な補修が求められます。
無事に鉄骨階段の修繕が完了しました。
作業は10枚くらいの張替えで2時間程度かかりました。
これで鉄骨階段部分の工事はすべて終了です。
モノツクリにご依頼いただきありがとうございました。