武蔵小山で中古マンション購入後のリフォーム相談をいただきました
武蔵小山で築21年になる中古マンションをご購入されたお客様のリフォームのご相談です。
既存のユニットバスの写真です。
ユニットバスは交換される予定です。
21年が経つユニットバスの状態は、使用頻度や日頃のメンテナンス状況によって大きく異なりますが、多くの部分で劣化が進行しており、水漏れやカビ、サビなどの問題が発生している可能性が高いです。
特にコーキングやパッキンのひび割れ・劣化、水栓金具の不具合、換気扉の効率低下など、目に見える症状が出ている場合は注意が必要です。
キッチンの蛇口の写真です。
蛇口は、一般的には10~15年が寿命とされています。
水漏れ、蛇口のぐらつき、ハンドルの固さなどの不具合がなくても交換時期に来ている可能性が高いです。
キッチン周りです。
収納扉や壁など、キズがあるところはリペアをご希望されています。
床もかなり傷んでいます。
床は2か所リペアをする予定です。
フローリング張替えのリフォームと違い、部分的なダメージをピンポイントで補修するため、費用を抑えられるメリットがあります。
洗面所の既存写真です。
こちらも水回りなので、調査して必要があれば修理を予定しています。
トイレの既存写真です。
見た目の劣化や機能の低下が進んでいる可能性があります。
トイレも交換をご希望されています。
リビング全体の写真です。
クロスは全部張替えをする予定です。
他にも電球は全てLEDに交換する予定です。
調査は45分かかりました。
これから細かい部分の打ち合わせをしていきます。