メインコンテンツに移動
しばらくお待ちください...
武蔵小山のマンションの浴室シャワーの取り替えた写真

武蔵小山のマンションで浴室シャワーの水栓交換をしました

武蔵小山のマンションオーナー様から賃貸のお部屋で浴室シャワーの水漏れと温度調節のサーモスタットが壊れているとご相談を受け、調査にお伺いし、ご提案をしてから、その後、工事になりました。

武蔵小山マンション水栓交換工事前の養生の写真

工事前に必ず養生をいたします。
養生は、工事中の床や壁、周辺を保護するために非常に重要です。

武蔵小山マンション水栓交換工事作業員が確認している写真

作業員がこれから工事を行うところです。
浴室のシャワー水栓の交換時期は、一般的に使用開始から約10年が目安とされています。
ただし、使用状況や水質によって寿命は変動します。
また、サーモスタットの交換時期は、一般的に10~20年程度です。
こちらも使用状況によって変動します。
サーモスタットとは、温度を一定に保つための装置のことをいいます。

武蔵小山マンション浴室水栓交換工事作業中の写真1

サーモスタットをつけているところの写真です。
サーモスタット交換工事は、まず止水栓を閉めて水が出ないようにし、次に古いサーモスタットを取り外します。
その後、新しいサーモスタット水栓を取り付け、止水栓を開けて水漏れがしないか確認します。

武蔵小山マンション浴室水栓交換工事中の写真2

最後に、温度調整などが正常に動作するかを確認します。

武蔵小山マンション浴室水栓交換工事終了写真

工事が終了しました。
作業時間は45分でした。
今回、シャワーヘッドからホース、フックも新しく交換させていただきました。
これで、安心してご使用していただけますね。

モノツクリにご依頼をしていただきありがとうございました。
 






 

投稿者 やない

About